-
豆(おすすめ)
¥19,999
-
粉(ペーパー用)
¥19,999
-
粉(フレンチプレス用)
¥19,999
-
粉(エスプレッソ用)
¥19,999
※発送まで1週間ほどお時間をいただく場合がございます。
毎日ガブガブ飲む人も、業務用で使いたい方も誰でも購入できます。
4kg特別価格での販売となります。
なんと100gあたり500円以下!
通常で買うよりも約50%以上お安くご購入いただけます。
■1kg1袋を4袋お届けします。
【こんな人におすすめ】
・スッキリしたコーヒーが好き
・酸味が少ない方が良い
・THEコーヒーが好き
【ブラジル・ペドラレドンダ】
バンディーの1番人気といえばブラジルの深煎り
リピート率99,9%です
200g・500g・1kg・4kgの4種類からご購入いただけます
「ブラジル ペドラレドンダ農園」深煎り
※焙煎度合が異なる「中煎り」もあります。
ブラジルのスペシャルティコーヒーの魅力を堪能できるTHE・コーヒー。
まさにTHE・コーヒー。
心地よい苦味、香ばしい香り。心地よく残るローストアーモンド風味。
そして冷めると上質なミルクチョコレート感が甘さとともに余韻を魅力的にしてくれます。
・品 種 : カツアイ種
・栽培地 : 南ミナス・ジェライス州 マタデミナス、アラポンガ地区
・標 高 : 約1050~1320m
・農園規模: 108ha (農園全体159ha)
・農園主 : ホセ・ベルナルデス・サンターナ氏
・生産処理: パルプド&ナチュラル
ミナス・ジェライス州は、ブラジルの南東部に位置します。
近年までは、肥沃な土壌とコーヒー生産に適した気候を兼ね備えた、南東部3州(南よりパラナ州、サンパウロ州、ミナス・ジェライス州)を中心にコーヒー生産が行われていました。
現在は、南部の霜害対策として生産地域が徐々に北上し、このミナス・ジェライス州がコーヒー生産の中心地となっています。
その中のマタデミナスは高品質コーヒーを産出する地域として知られています。マタデミナスのアラポンガ地区は、およそ80%の農園が標高1000m以上に位置し、高品質なスペシャルティコーヒー生産の可能性を秘めております。
生産者は農薬を使用せず、中小規模農園が多く、家族ないしは仲間と協力し、コーヒー生産に励んでおります。
同地区では、農業ビジネスの約80%がコーヒーです。
ペドラレドンダ農園はホセ氏によって経営され、その歴史は30年以上になります。同氏は兄弟のジェラルド氏とドニゼテ氏と共に働き、ジェラルド氏は生産処理と品質管理を、農園の管理を行っております。
コーヒーは山岳地域の為、手摘みで行われ、コーヒーの乾燥はパティオないしはアフリカンベッドで行われます。(天日乾燥)
収穫期には80-100名の労働者とともに収穫作業を行います。
労働者にやさしい農園として、労働者のいかなるニーズにもこたえるべく、努力しております。
何年にもわたり、農園の問題点の抽出を行い、継続的に品質改善に取り組んでおります。自然な甘さ、クリーンさ、滑らかさのあるペドラレドンダをお楽しみ下さい。
【 こだわり 】
BUNDY BEANSのコーヒーは、1杯のコーヒーになるまでの品質管理や生産過程が明確にされている国際基準の最高品質のコーヒー豆、「スペシャルティコーヒー」を使用しています。
焙煎の全国大会「ジャパンコーヒーロースティングチャンピオンシップ(JCRC2017)」【準優勝】の焙煎士が全て焙煎しています。
「毎日ガブガブ飲めるコーヒー」をお届けします。